米ぬか 肥料
米ぬかは今や、色々なものに使われていますね。
名前は良く聞きますが、米ぬかとは一体どの状態の事を言うのかご存知の方はどれくらいいるでしょうか?
米ぬかは、玄米を精米して白米にした時に除去される部分(種皮・胚芽)を差します。
米を食べる場合には捨てられる事が多い部分ですが、栄養価が非常に高く、昔からぬかみそに利用したり、米ぬか油をとったりされているのです。
この米ぬかですが、肥料としても大変重宝されています。
本来なら捨てるところですが、ただ捨てるには実は勿体ほどなのです。
しかし、米ぬかをそのまま畑にまくと虫が大量発生したり、発行によって熱やガスが発生し様々な障害が発生するため、発酵させてから使用した方がいいでしょう。
では、米ぬかをEM菌で発酵させたEMボカシ肥料の作り方をご紹介していきますね。
まず用意するものは、米ぬか4kg、油粕1.5kg、魚粉1.5kg、お湯600cc、糖蜜10cc、そしてEMが10ccです。
まず初めに米ぬか、油粕、魚粉を入れてよく混ぜ合わせます。
続きを読む
(C) 2024 初心者でもすぐわかる!簡単家庭菜園とガーデニングのコツ
FX