剪定 時期


庭木を美しく保つには剪定が欠かせません。

スポンサードリンク

そしてこの剪定の時期を間違えると、木が枯れてしまう恐れもあるのです。

では、最も剪定に適した時期とは一体いつなのでしょうか?

とは言っても、この剪定の時期は樹木によって分かれているため、剪定する木の種類を前もって調べておく必要があります。

一般的に落葉樹は葉が落ちてから3月くらいまでが剪定の時期と言われています。

針葉樹は春先と10月~11月、常緑樹は3月から6月と9月~11月あたりが最も適していると言われています。

ただし、常緑樹は寒さが厳しい冬の剪定は避け方がいいでしょう。

また、花が咲く木や実のなる木は、それぞれ花と実の終わる頃に剪定を行います。

例えば、梅の場合ですと、花の終わりから5月までに2~3芽残して切り落とします。
この時、最後の芽は外芽を残します。

この時期を誤ってしまうと、翌年はほとんど花の咲かない年になってしまいます。

スポンサードリンク

この他にも、6月の温かい気温や梅雨で茂った木をさっぱりさせたり、正月を迎える前にきれいに、など人の都合も含めて、時期によって剪定目的も剪定方法も変わってきます。

では木が弱っている場合はどうでしょう。

この時に強い剪定を行ってしまうと剪定に適した時期でも枯れてしまう恐れがありますので、軽めの剪定に抑え、枝を上に上げて樹木を強くしてあげましょう。

当たり前の事ですが、木を切れば切った部分は痛み、木自体も弱まります。
ですから、極端に暑い、または寒い時期は木の回復が遅くなるので避けた方がいいでしょう。

剪定の時期に加え、樹木の状態も見極めなければならない難しい作業ですが、美しい庭の維持の為にもしっかりと覚えておいた方が良いでしょう。

スポンサードリンク

この記事のタグ

サイト内関連記事

剪定 方法
剪定という言葉を聞いた事あるでしょうか? ガーデニングや家庭菜園などをやってい......
庭木 剪定
庭木に限らず、植物を長い間育てているとどうしても枝や茎が乱雑に伸びてしまい、手......
柿 剪定
秋は果物が美味しい季節ですよね。 柿もちょうど9月~11月下旬に収穫時期を迎え......
松 剪定
日本を代表する木にはいくつかありますが、ここでは松の剪定についてお話していきた......
梅 剪定
梅は、花を見て楽しむ事もでき、実でも楽しむ事ができます。 しかし、この両方を楽......
植木 剪定
鑑賞用として、植木を楽しんでいる方も多いかと思います。 そこで、美しい樹木にす......

▲このページのトップへ